最近なんでか動物の観察でトレイルを歩いてるのですが猿やインコは見当たらないし蝶も従来に比べて少ないそうです。そんなわけで今日の午前中のモンキープロジェクトは成果は得られませんでした。ただのトレッキングとかしアップダウンがきつい上に意外と坂が急で足にかなり負担がかかってぼろぼろです。が2週間と比べて足腰は丈夫になっていました。2週間前ツアーに参加した時と同じコースを歩いたのですがあまり汗もかかず疲れもせず(ただ足はぼろぼろ)強くなってると感じました。活動はハードですがだいぶ体が順応してると思います。
昼休憩にもだんだん慣れてきて課題が捗っています。自然の風が常に吹いていて課題しやすいので。ま蚊は当然いますが、、、
午後はコウモリプロジェクト。夕方出発の9時頃帰寮でした。今回は前回行った場所と違いました。そして偶然にも珍しいコウモリが捕まりました。猿やインコが見れなかった分が帰ってきたのかなと思います。他のコウモリと比べてパワーが凄かったです。にしてもコウモリの毛並みは綺麗で触り心地がとてもいい。大きいコウモリ見れて良かったです。今までがZeroだったけど今回はTenですね。
明日は通常金曜日に行うバタフライプロジェクトを前倒しで行うそうです。金曜日にコスタリカの消防関連の人達がパーティーをするそうなので。では、また次回。
向井君
返信削除生物たちが少ないのは残念だし、気になりますね・・・
温暖化の影響とかもあるんでしょうか・・・(>_<)
足、つらいですね。
でも、かなり逞しくなった向井君に会えるのを楽しみにしてますよ。
蝶々見つかるといいですね(^^)
Ten!いいですね、満足のいく活動ができたことが
返信削除すごくよく伝わってくることばのチョイスですね!
これをきっかけにツキがまわってくるといいね、
蝶が見つかること、祈ってます!^^