9/5
今日で2週間。人生で一番長い2週間だった。我ながらよく生きたなと思う。
今朝は2週間を祝い、お天道様が計らってくれたのか、朝から快晴。だが心の中ではやはり「晴れるなら昨日にしてほしかった。やっぱり日の出が見られなかったのは心残りだ。」と思う。そんな自分を「まあ洗濯物がよく乾くんだからいいじゃないか。」と言いくるめ、今までで最も澄んだ空に静かに佇むヒマラヤを仰ぐ。
昨日の疲労がまだ抜けないのでラファエルと僕は今日の調査は休ませてもらうことにした。
なので朝から物理の課題に取り組む。だが部屋にはたくさんの羽虫がブンブンと飛び交っているうえに、ここの村人たちは、立ち止まった家畜をなんとか歩かせるためなのか、たんにいらいらしているからなのか分からないが「あ"ぁ"ーっあ"」と学生寮の大声挨拶に匹敵する声量で1分に1回くらい叫ぶ。ねちっこい声で「しぃずぅかに~!」と生徒を怒鳴る中学の頃の教師の真似して小さく呟いた。もちろんそんなことで静かになるはずなどない。ヘッドフォンと音楽プレイヤーを持ってくるんだったなと後悔する。しかたなく、もう無理に集中せずのんびりやるかと決めて、読書をしたり庭を散歩したりトランプを並べたりしながら、なんとか夕食までには目標としていた14ページを済ませることができた。
夕食はピザ。一昨日の夜も昨日の昼もピザだったが、ここ2週間毎日カレー、もしくはカレー風味の何かを食べてきた僕にこわいものはない。美味しくいただいた。
夕食の後はHotel 桜 with Germany bakeryというネパールなのか日本なのかドイツなのかハッキリしないホテル兼パン屋兼カフェでソフィーとジェイクとメアリーのお別れ会。前に予約しておいたホールのチョコレートケーキを皆でいただいた。ケーキは恐ろしく甘く、たっぷり砂糖を入れたはずのミルクティーの甘みが感じられない。また日本のお別れ会と違い、さびしい雰囲気は欠片もない。いつも通りの談笑だ。ただ、やっぱり別れが惜しいのか、いつもよりも長時間談笑は続いた。
明日から3日は帰国する前にポカラ観光をするジェイクとソフィーとメアリーにジルとついていき一緒に最後の別れの時間を楽しむ。
それでは、また明日。
うわぁ~(*^O^*)
返信削除なんなのこの景色!
松本君、こんなところにいたんやね!
今までどんよりした景色しか見てないから分からんかったゎ(笑
こんな景色が見られるだけですごいよ。
日本に帰ってきたら
静かすぎて勉強できないんじゃなぃ?(笑
それにしても、
手作り感満載のケーキやね(^_^;
松本君が字を書いたんじゃないよね?
松本君、
返信削除日本を出発してからの2週間、ブログにも書ききれないくらい
いろんなことがあったと思うけど、毎日力強く生活しているよね。
ネパールの時間の流れや生活習慣などにうまく合わせて
日々生活している松本君、本当に尊敬します!
空のブルーに万年雪の白、山の緑のコントラストが
とってもキレイ♪
日頃から頑張っている、ご褒美だね。